うまか酒ば飲みたか!
うまか酒には、うまか肴の無からんば!!
「浜買網売・御肴いちば」は、私のそがんわがままからスタートしました。
私は大の酒好き。(最近、ちょっと控えとりますが。)お店で呑むとも好きばってん、家でチビチビやるとも捨てがたかです。
そがんとき、やっぱ欲しゅうなるとは、うまか肴。
私はしばらく東京に住んどったとですが、東京でお気に入りの肴ば見つくっとは意外と大変でした。探せばなんでんあることはあるとですが、やっぱりそれなりの値段のしました。
ある日、ふと気がついたとです。
「あ、そういや地元の長崎にはうまか肴のたくさんあったばい。」
そう、実は長崎には世界に誇る(?)うまか海産物のたくさんあるとです。例えば知る人ぞ知る、小佐々産のいりこ。小佐々はいりこの生産量日本一で、もちろん味も最高らしかです。そりゃあ日本一たくさんとれる場所で、たくさんの生産者がしのぎば削っとるわけですから、うまかとは当たり前でしょう。
そいから忘れられんとは万能食材の「あご」。筑紫飛魚っていう小振りのトビウオの事ばってん、こいがバリうま。長崎じゃあ欠かす事のできんもんで、そのまま焼いて食うてもよし、味付けされたとば、かじってもよし、出汁をとってもよし。とにかく旨味が濃ゆうて絶品です。うちの正月の雑煮は必ずアゴだし。お祝ごとの時とかに使う、最高の味です。
なんでこいの全国に出回っとらんとか不思議かとですが、多分全国の人の知ってしもうたら長崎人の食う分の、のうなるとでしょう。そいに、筑紫飛魚は日本じゃ平戸と五島周辺じゃなからんば獲れんらしかとです。伊豆とか他の地域でん「あご」ってゆうてトビウオば売りよるごたっばってん、そいは筑紫飛魚とは違う種類らしゅうて、味の落ちるらしかです。そういう別のトビウオは、平戸じゃあかまぼこの原料としてしか使わんごた。
でも、実は,、こん「御肴いちば」ば始めようとした数年前、長崎でも漁獲量の少なかったらしゅうて、「あご」ば扱っとるところは、あんまなかったです。そがんゆうても長崎の海産物でアゴは絶対欠かせんけん、なんとか見つけました。長崎でん手に入りづらかもんば、御肴いちばでは、こっそり売らせてもらっとります。
じゃあ「いりこ」は?一見地味に見えるかもしれんばってん、こいが意外に高級品らしかとです。東京に住んどった時は、長崎産のいりこの価値なんて知らんやったけん、地元から送ってもらったとば猫にやりよりました。(塩分が猫にはよくないらしいので、あまりあげないで下さい。)そのいりこの、のうなったけんスーパーで長崎産のいりこば買おうとしたら、びっくりするごと高かった。聞けば長崎の鹿町(小佐々の隣町)産のいりこは、全国一って言われとるらしく、最高級品やったとです。でも、そいも長崎で買ったら「いりこ」は「いりこ」。普通の値段で売られとります。
そいとに、よそで買おうとしたらめったに手に入らんし、入っても手の出らんごと高か・・。そんなら私が売らんばいかん!そがん思うて、このショップば開きました。
「浜買網売」。これは「浜買い」とよばれる、「浜で直接、現金買い付け」し、網(インターネット)で直接販売することば意味しとります。つまり、お店を持たず直接仕入れて販売することで、最高の肴たちを全国どこででも、安う買えるごと提供させて頂く、そういう決意で付けました。
酒の肴としてだけでなく、食卓のおかずとしても、どいもお薦めできるものばかり用意しました。そがんゆうても、私の趣味から始めたとですけん、私の好きな肴しかご紹介いたしません。品数は少ないけど、美食家の方には、どれも自信を持ってお薦めいたします!
肴は嗜好品。みなさんのお口にも合うかどうかはわからんばってん、まずは一度、試してみらんですか!?
文責:森川
|