
※同じ商品の「商品をカートに入れる」ボタンを何度も押すと、そのたびに数量が加算されますのでご注意下さい。
※配送は佐川急便のe-コレクトを利用しています。一部ご利用不能な地域がありますのでこちらでご確認下さい。
※一度に何セットご注文頂いても送料は一定です。まとめてご注文いただいたほうがお得ですよ〜!

|
長崎県の平戸、森崎水産の「まるごとうまかあご」です。あごとは、平戸周辺でしか取れない筑紫飛魚のことです。(「うまか」=九州弁で「おいしい」。)味付けしてありますので、つまみとしてそのままお召し上がり下さい。一押しの肴です!
1セット(1袋60g入り×6袋)、税込み3,000円
|
1袋税込み500円の、小ぶりのパックが1セット6袋入りです。
※自然から取れるものですので、内容量が増減することがございます。
通常便(常温)で発送 |
|
|
長崎県の平戸、森崎水産の「うまかあご」です。あごとは、平戸周辺でしか取れない筑紫飛魚です。(「うまか」=九州弁で「おいしい」。)味付けしてありますので、つまみとしてそのままお召し上がり下さい。「まるごとうまかあご」との違いは、食べやすくほぐしてある点です。
1セット(1袋50g入り×6袋)、税込み3,000円
|
1袋税込み500円の、小ぶりのパックが1セット6袋入りです。
※自然から取れるものですので、内容量が増減することがございます。
通常便(常温)で発送 |
|
|
長崎県の平戸、森崎水産の「そのまんまあご」です。あごとは、平戸周辺でしか取れない筑紫飛魚です。旨味の強い「あご」を、塩味のみで味付けしてあります。素朴にして濃厚な旨味。これこそ贅沢の極み(?)のつまみです。
1セット(1袋60g入り×6袋)、税込み3,000円
|
1袋税込み500円の、小ぶりのパックが1セット6袋入りです。
※自然から取れるものですので、内容量が増減することがございます。
通常便(常温)で発送 |
|
|
長崎県の平戸で取れた「あご」の干物です。軽く炙ってそのままお召し上がり下さい。酒の肴、つまみとしてだけではなく、食卓のおかずとしても重宝します。
1セット(1袋160g入り×3袋)、税込み3,000円
|
※自然から取れるものですので、内容量が増減することがございます。
通常便(常温)で発送 |
|
|
長崎の高級料理には欠かせないだしです!もともと濃厚な「あご」の旨味を焼く事でギュッと閉じ込めてあります。なぜこれが全国で知られていないのか不思議なほど、おいしいだしが取れます。
1セット(1袋140g入り×3袋)、税込み3,000円 |
※自然から取れるものですので、内容量が増減することがございます。
通常便(常温)で発送 |
|
|
いりこ日本一、長崎県は小佐々(こさざ)産のいりこです。つまみとしてそのまんま食べられる、超自然食品!な〜んにも手を加えてありません。酒の肴としても最高ですが、お子様のおやつとしても、また手を加えてお料理の材料にと、安心してお召し上がり下さい。
1セット(1箱8kg入り)、税込み17,100円 |
通常便(常温)で発送 |
|
|
いりこ日本一、長崎県は小佐々産のいりこです。だし用となっていますが、「食べるいりこ」と比べ若干サイズが大きいだけで、そのまま食べることもできます。食べてもおいしいいりこでだしを取るなんて、こんな贅沢な事があるでしょうか?
1セット(1箱8kg入り)、税込み11,100円 |
通常便(常温)で発送 |
|
|
いりこ日本一、長崎県は小佐々産のいりこです。主に東日本でいりこだしと言えばこのサイズです。※業務用ですが冷凍保存すれば長期保存可能ですので、ご家庭でもどうぞ。
1セット(1箱8kg入り)、税込み11,100円 |
通常便(常温)で発送 |
|
|
長崎の高級料理には欠かせないだしです!もともと濃厚な「あご」の旨味を焼く事でギュッと閉じ込めてあります。なぜこれが全国で知られていないのか不思議なほど、おいしいだしが取れます。たっぷり使う方に、業務用としてダンボールでの出荷となります。
1セット(1箱8.5kg入り)、税込み44,000円 |
通常便(常温)で発送 |
|
|
浜買網売・御肴いちばについて
御肴いちばは、酒好きのためのおつまみ専門ショッピングサイトです。もちろん、つまみとしてだけでなく料理に使っても最高!つまみとしてそのまま食べてもよし、手を加えてもよし。
最高の味を自由にご堪能ください。
御肴いちばでは、長崎の海産物を中心に、店長が個人的に気に入った酒の肴、つまみ、干物、乾物を現地価格でご紹介しています。
特に干物・乾物は浜買いとよばれる、現地の浜で直接仕入れ、網(インターネット)で販売することで、できるだけ低価格で販売できるよう、日々努力しております。
いりこ日本一の小佐々の食べられるいりこ、長崎特産の「あご」(トビウオ)など、最高の肴、つまみを是非ご賞味下さい!
2019.08.20 |